リンクについて
2014/06/22 (Sun)
今日気がついた『リンク』について、早々と申し上げておこうと思います。
つまり早い話、筆者(fanta)管理のウェブサイト『メンズヌーディズム』にリンク切れが沢山あったということ。
fantaがウェブサイト『メンズヌーディズム』を作り始めた2006年当時は、サイト同士でリンクし合うことにより、まあ簡単に言えば、”相乗効果で来る人も増える”という思想が広くサイト運営の根底にあったんですよね。
近年は一般の検索機能が優秀で、けっこうバシバシと検索ワードで”メンズヌーディズム関連サイト、ブログ”をピックアップしてくれてますので、さほど『メンズヌーディズム』からのリンク先に気を配っていませんでした。
『メンズヌーディズム』に来る方々が、”どこから”いらっしゃってくれるのかは、『メンズヌーディズム』内に貼ってある”逆アクセスランキング”を見れば明らかで、それは把握していましたが、では来た方がどのサイトやブログなど、”どこへに行くのか”は、fantaにとってさほど気にかける要素ではなかったのです。
そのためリンクは貼りっぱなし。時々クリックはしてはみましたが、リンク全体を見まわすようなことはほぼありませんでした。
それが今日、『メンズヌーディズム』のリンク関連を順にクリックしてビックリ! 50%ぐらいがリンク切れでした。
たまたまかもしれませんが、上部にリンクしてあった『リーマンセン』さん、下部の『BOYS JAPAN』さんがリンク不明になってるのはショック。一応グーグル等で検索してみましたが引っ掛からず。無くなってしまったのでしょうか?
『リーマンセン』さんなんか特化してよくできていたし、『BOYS JAPAN』さんはサイト黎明期に相当(いろんな意味で)活躍していたと記憶します。無くなったのであればいつから無いんでしょうか。
またセクシャルマイノリティに親切なノンケサイト『よしまるさーち』さんもリンクが見当たりません。
最近、『スーパーボーイズクラブ』さんが権利譲渡された事など、確実にウェブのビジネス(趣味も含めた)モデルは変わっているということですね。
まあ、リンク表示を50%リング切れのままほっとくのもいかがなものかと思いますので、近いうちに調査の上、整理調整します。
と言ってもfantaの体調が確実に悪いので、すぐには取りかかりません。あくまでも”近いうち”です。
コメント欄開けときますので、「そこは移転した」など情報お持ちの方はコメントいただければありがたく存じます。
写真は本文とは関係ありません。好きなの持ってきた。
カラダ作りの中間総括≪ | HOME | ≫横道世之介
コメントフォーム
カラダ作りの中間総括≪ | HOME | ≫横道世之介