『「筋トレ」なんて、いますぐ辞めてしまえ』を読んで
2018/11/03 (Sat)
入江甚儀さん。 裸の写真集あります。 |
こういうカラダになりたい。 |
『「筋トレ」なんて、いますぐ辞めてしまえ』を読んで
今日、筆者(fanta)がコンビニでタバコを買ったところ、くじ引きがあり、なんか激辛のせんべいのようなお菓子が当たった。
お菓子のような間食はこの5年ぐらいダイエットのため一切やってないんです。でもせっかく当たったんだし、辛いのは良いはずだが、せんべいだから米だろ、う~ん、食べていいモノかどうか・・。悩みます。つまり食べても食べなくてもストレス。
お菓子、飾っとくのも心理的に悪いので、多分、3日ぐらいかけて食べてしまうと思いますけどね。
『「筋トレ」なんて、いますぐ辞めてしまえ』という PRESIDENT Online の記事を読んだのは数週間前。辞めていいもんなら辞めたいですよ、筋トレ、ダイエット。実に溜飲が下がるタイトルだ。
『「筋トレ」なんて、いますぐ辞めてしまえ』という PRESIDENT Online の記事は下記。
https://president.jp/articles/-/26328
要はこういうことです。カラダに拘り、筋トレをやること自体がストレスだから辞めましょう。ラクになりますよ、という内容。
さらには、「出世」「モテ」「若くあり続けること」を諦めた結果、人生がラクになった。という趣旨。
全部読み、言わんとしていることは分かるが、こちとら、その境地に達したいが、この記者と筆者(fanta)とは立ち位置(スタンス)がまるで違うので、fantaとしてはこの記事を否定しますよ。つまり、筋トレ、ダイエット(有酸素運動)は続ける。
・筋トレ、ダイエットはつらいモノ!
よくCMなどで、「楽にできる」とか、「運動しなくとも」、筋トレ、ダイエットができるとか言ってるのがあるけど、そんなの限りなく願望にすぎませんよ。筋トレ、ダイエットはつらいモノなんです。筆者(fanta)にとって、正確に言えば、め・ん・ど・く・さ・い・モノ!
その、め・ん・ど・く・さ・い・モノをこの4年ぐらい本格的にやってるんだから、いい加減、ハッキリした成果を期待したいところですが、これがなかなか。途中途中でサボっちゃったり(風邪で2週間休んだり、月に2回ぐらい2日、3日休んだり)するもんだから簡単にはいかない。休んでもやっててもストレスなのは確か。
だから、辞めなさいという記事の趣旨は、良く分かるが、記事の書き手と筆者(fanta)の大きな違いは下記の通り。
1、この記者は10代の頃から筋トレを始め、ドンドン筋肉が付く楽しさを覚えた。(そりゃ10代でしょ?ドンドン筋肉付くよ。スタート地点が筆者(fanta)と大違い。fantaは老化が始まるこの年て、すこーし筋肉が付くのを数か月間のスパンでやってんだから)。
2、この記者は銭湯で筋肉を自慢するようにまでなった。(つまりもう出来上げているんじゃないですか。すでにいい思いをしたということですし、すでに今時点、良いカラダですよ。筆者(fanta)とはスタンス違いすぎ!)。
3、この記者が『「筋トレ」なんて、いますぐ辞めてしまえ』という主張をしてるのは、35才だということ。(何をかいわんやですね。まだまだこれからじゃないですか)。
ということで、目標のカラダになるまで、筆者(fanta)はつらい思いをしますよ。だって、しょうがないじゃん。そのカラダになりたいんだから。整形と同じですよ。頑張れば可能なんだから。
| HOME |