カテゴリ:スポーツ の記事リスト(エントリー順)
- プロのテクニックなのか? 【2014/03/03】
- ブライアン・オーサー氏の勝利 【2014/02/23】
≪ 新しい記事一覧へ | |
プロのテクニックなのか?
2014/03/03 (Mon)
羽生くんネタが続いて恐縮なんですが、今日、YOUTUBEからメールが来て、『この動画を見よ』みたいなことを言っている。羽生くんが目に付いたので見てみると、浅田真央選手のフィギュア演技前、羽生くんが「真央ちゃんがんばれー」と言ってるとのこと。すでに2月21日の情報で、10日以上気がつくのに遅れてます。
確かに動画の羽生くんの口の動きは、「真央ちゃん頑張れー」と見える。と言うことは、あの浅田選手の演技直前に確かに「真央ちゃん頑張れー」と叫んでいたのは羽生くんだったのか?
それを否定する発言もネット上ではあります。演技前の応援の声も羽生くんの応援映像も筆者(fanta)は認識していましたが、これが同じモノだという認識は無かった。
逆にあの演技直前の緊張集中の中「真央ちゃん頑張れー」は、選手にとってどうなんだろう? 良いのか悪いのか? 素人目には微妙に映っていました。
もしこの「真央ちゃん頑張れー」が羽生くんの行いであるならば、どのタイミングが一番良いかを知ってるのは選手自身、まさにプロのテクニックとしか言いようが無い。
浅田選手のこの素晴らしいフリーの演技では、憑きモノが落ちたようだった。これも「真央ちゃん頑張れー」があったからかもしれません。
ブライアン・オーサー氏の勝利
2014/02/23 (Sun)
さて羽生選手ですが、これまで当『ファンタサイケダイアリー』で、”羽生くん”とか言って親しげに取り上げてきましたが、羽生くんなんて言えないわな。日本国の誇りになってしまいましたからね、いやあここまで来るのに早かった。
あまり言われていないので、あえて筆者(fanta)が言いますが、今回のソチ、羽生選手の金メダルは、コーチのブライアン・オーサー氏の戦略勝ちでしょう。
ショートの羽生選手の演技はほぼ完ぺき、史上初めての100点越え、これは羽生選手の力ででしょう。
フリーは初っ端転倒、しかしここで転倒しても確実に点が取れるプログラムを組んで、それで指導していたのはブライアン氏ですから、彼の功績は大きいと思う。
オリンピックの魔物かなにか知らないが、他の選手が転倒しまくったのも、羽生選手に吉と出た。
羽生選手は「(上手く滑られなかったので)悔しいです」と言ってるね。まだ伸びる人だと思いました。
ちなみに”ブライアン・オーサー”で検索かけて、wiki見たら、「当人も自身がゲイであると公表」、「パートナーの男性とともにトロントで暮らしている」ということでした。
まあ見れば分かるんだけど、ハッキリしてたってことは知らなかった。
たまたま知った情報ですが、同じゲイとしては誇らしいです。
写真は時事ドットコムより。